がんカフェこころ「いすヨガ&笑いヨガ」

2025年4月25日

五泉市のがんカフェこころさんが5月10日土曜日にイベントを開催いたします。
がんの経験のある方やそのご家族様、大切な人やご友人が癌を経験されている方、その他医療従事者の方々などにがんカフェの存在を知って頂きたいという思いからのイベントです。

がんを経験されている方は、さまざまな思いを秘めいていらっしゃると思います。告知をされた時、手術、化学療法、放射線治療などの治療をされている時、またCTや血液検査の結果を聞く時の不安もあると思います。私が外科外来で働いていた時に、CTの結果でほっとされる方々の姿をよく見かけました。その時々の状況で患者様の気持ちや不安な事も変化するのですが、忙しい外来の中で、十分にお話を聞いたり寄り添えなかったと思います。きっと患者様の中には医療従事者への様々な思いもあるとすごく感じます。

普段の生活ではなかなか話せないことがあるかもしれません。ここでは自分の経験や思いをお話しして頂いたり、他の方のお話しを聞くことによって、気持ちや情報を共有することができるかもしれません。また、たまには愚痴をこぼしてもよいのかと思います。スタッフを含めて毎回10数名くらいのこぢんまりとした会になっていますので、どうぞ気軽にお越し来ていただきたいと思います。

今回は、新潟市中央区のヨガ講師のISproutの堀内 万希先生をお招きして「いすヨガ &笑いヨガ」のイベントとなります。運動が苦手な方にも気軽に参加していただけると思います。それから、「笑いヨガ」、きっと初めての方が多いかと思います。これが結構疲れるんです!笑いヨガは心だけでなく体にも良い効果があるようです。笑うことで体の血流が良くなったり、有酸素運動の効果もあるようです。そして、ナチュラルキラー細胞が活性化し、ウイルスやがん細胞を攻撃する力が高まると報告もされています。心も体も喜ぶイベントとなっていると思います。

ご一緒に思いっきり笑いませんか。間違いなく幸せ気分になります!

ご興味がある方で、今回参加が難しい方は、開催情報をご覧ください。そこに書き忘れましたが、お茶代として参加300円を頂いています。新潟市にはがんカフェはなのねさんもありますので、ご興味のある方はそちらにもどうぞ

今日もお読みくださり、ありがとうございました。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次