起業に向けて– category –
-
キャリアコンサルティング
2024.08.29 キャリア形成・リスキリング相談コーナーを通してキャリアコンサルティングを受けました。 二種免許取得の特定一般教育訓練の教育訓練給付金を受けるための必須項目となります。 このコンサルティングは無料です。新潟の対面は予約がいっぱいだ... -
運輸支局へ行ってきました
2024.0823 先日、運輸支局へ行き、福祉タクシーを開業するための手順や書類を頂いてきました。最近、福祉タクシーを開業される方が多くなってきたと言われました。高齢化社会、また核家族化が進んでいる現代には重要な役割になると私は思っています。 今回... -
教育訓練給付金
2024.08.20 介護タクシーを始めるには、自動車二種免許証の取得が必要になります。そのために自動車学校に通わなくてはなりません。 自動車学校の中には、厚生労働省の教育訓練給付金が支給される学校があります。ただし、すべての学校が対象とは限りませ... -
My way of Life
2024.08.17 「ヒーローズ・ジャーニー」を学び、自分を振り返ってみました 私は、小学生の時に入院をした経験があり、人のために何かできる仕事をしたいと漠然と思っていました。 高校生で進路を決める時に、理学療法士(リハビリ)の仕事がいいなと思って... -
ヒーローズ・ジャーニー
2024.08.17 今日、マーケティングセミナーに参加してきました。そこで。『ヒーローズ・ジャーニー』の8つのステップについて学んできました まず、『ヒーローズ・ジャーニー』とは、神話研究者であるジョセフ・キャンベルが世界中の神話や寓話などを研究... -
お墓参り
2024.8.14 昨日は、お盆でしたので実家に行き両親と帰省中の姉と一緒にお墓参りに行きました。 我が家は、仏教とカトリック、それぞれにお墓があります。 お寺の周りは路上駐車をしないと停められないくらいの混雑で、日本のお盆の風景さながらという感じ... -
通院介助
2024.08.12 現在、新潟の病院で働いていますが、毎日、外来に沢山の患者さまが通院されています家族と一緒、施設の方と一緒、もちろんお一人様も。 病院の診療は待つのが当たり前だと思われています。医療者側もそれが... -
開業前相談
先日、介護タクシー開業、その後マイクロ法人を設立された個人事業主の方にzoomで相談をさせて頂きました。 1時間予定のはずが、2時間以上お話をさせて頂き、大切な経験談、金銭面、自営サービスなどのお話が聞けました。 経験者の方のお話って、とって... -
私の両親
私の両親は、新潟市に妹家族と一緒に住んでいる 94歳の父、たくさんの薬を飲むのが辛いと言いながら、毎日の業務のように薬を飲み続けている。父は、以前に腰の手術をしたが、手術のタイミングが遅かったため、両脚は常に痺れて、長距離は歩けない。 そん...